2011/04/05

勘違い


確信したところに
勘違いだという指摘
勘違いも認識のうちのひとつ
否定する根拠がないのなら
肯定したままで構わないという理屈
本心は分からない

2011/04/04

見上げた空間


見つけられない打開策
時間が解決してくれるのではなく、
意志が解決策を導く。
妥協こそが打開策になるという考え。
どちらにしろ、
時間のせいにすることは、
結局は人のせいにするのと同じこと。
すべては自己の認識によるということ。

2011/04/03

手段



現状の把握、問題の抽出、課題の認識、施策の実行。
進捗の共有化。

2011/04/02

視線


何を見ているのか。
何を思っているのか。
どんな意味があるのか。
どんなことになるのか。

2011/04/01